2013年2月21日木曜日

イトミミズは可愛い(`・ω・´)

自分で育てているからだろうか、可愛い。はじめ見たときは良く憶えていないが、気持ち悪いとは思わなかった。でも触ろうとは思えなかった。今は触れる。衛生面で、繁殖させたものだから外部からの菌などは居ないはず。でもやっぱり野生のミミズは触れないかな。気持ち悪いとはそれほど思わないけど衛生的に。グロイ生物をそれぞれの違う目的で育てている人も大勢いるけど、やっぱりその人たちは自分で育てたそれは平気で触れるだろう。餌にして食べられてしまうのは複雑な心境だが、増えすぎてもどうしようもないし、魚に食べられるのが一番だろう。なんか、当初の魚の餌にするという目的がイトメを育てるという目的に逆転してしまった。一瞬、畜産農家の気持ちが分かるような気がしたが勘違いだった。私はイトメを育てたくて飼っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿