2012年11月5日月曜日

ワイツマニーテトラ

地味だがラインの青い輝きなど洗練された容姿の好みのワイツマニー。
買ってみたのだが、全く餌に反応しない。見ようとさえしない。ホームページで調べたらフレーク餌には馴れ難い種類だそうで生き餌しかやっていなかったようだ。仕方ないのでいつも世話になってるイトミミズさんの登場。無事食べていた。それでも他の魚に比べたら反応が鈍い、混泳は相当難しそうだ。グリーンネオンとかなら直ぐに飛びつくのに。これから餌づけのために毎日イトミミズやってぷらケースの水換えをしないといけなくなった。しかも永遠にフレーク餌を食べないかもしれない。

その後全て原因不明の死、多分白点病によるショック死。次ぎ飼ったら十分飼育できる自信がある。だが混泳は不可と考えたほうがよい。食いつきが悪いので、他のさかながお腹パンパンに膨れて食べなくなってもなくならない量のえさと、他の魚が食べすぎになることを覚悟しておかないと無理でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿